ダイエット

マッスルウォッチングで痩せた!?1ヶ月やってみた結果をレビュー

夫が「マッスルウォッチング」を1ヶ月間ダイエットに導入してみました。

「マッスルウォッチング」はYouTubeのトレーニング動画では有名ですよね。

この記事でわかること
  • マッスルウォッチングでのトレーニングの頻度は?
  • マッスルウォッチングの他に行ったことは?
  • 1ヶ月の結果は?

ダイエットを始めたいけど、なかなか踏み出せずにいる方へ希望の光を提供します!

マッスルウォッチングを週3日導入

ダイエットのために、まずはマッスルウォッチングの動画を1日10分週3日のペースで始めることにしました。

最初に行った部位

ダイエットを始める際に、最初に鍛えたい大きな筋肉を中心に筋トレを開始!

  • 火曜日:胸筋
  • 木曜日:背中の筋肉
  • 土曜日:下半身の筋肉

それぞれ見ている動画と、その感想を夫のいなぞうにレビューしてもらいました。

マッスルウォッチング(胸)

大きな筋肉の一つ目は、胸の筋肉です。

こちらは5分間の動画ですが、実際にトレーニングをしているところを見ると、見た目よりもハードそうでした。

いなぞう
いなぞう
腕の筋肉には自信があったけど、2種目目と3種目目が特にきつい!

マッスルウォッチング(背中)

次に鍛えたいのが背中の筋肉。

普段はなかなか意識して動かせていないのか、ストレッチ効果もあって比較的リラックスして行っていました。

いなぞう
いなぞう
胸の筋肉に比べたらハードさはありません。デスクワークなので、肩回りの筋肉を気持ちよくトレーニングできます!

マッスルウォッチング(下半身)

最後に、ダイエットには欠かせない下半身の筋肉のトレーニングです。

下半身の筋肉を鍛えることで、多くのカロリーを消費できる身体になります。

今回紹介した3つの動画の中では一番身体を大きく動かすため、一番ハードかもしれません。

いなぞう
いなぞう
下半身もけっこう筋肉あるタイプですが、それでもきついです…笑 下半身トレーニングとはそういうものなのかもしれません。

マッスルウォッチング以外に行ったこと

1日10分、週3日のマッスルウォッチングの動画トレーニング以外にも以下の2つを意識的に行っています。

  1. 簡単な糖質制限
  2. プロテイン摂取

少しでも効果を出すためには、多少の食事管理も必要です。

ゆきち
ゆきち
でもいきなりハードな食事制限をするとダイエットが嫌になってしまいますよね。

まずは無理の少ない範囲で夫が行っている2つのことを紹介します。

簡単な糖質制限

糖質制限と聞くと、ちょっときつそうなイメージがありませんか?

たしかに、これまで何も気にせずに麺類、菓子パン、大盛りの丼ものを食べていた人にとってはかなりハードだと思います。

いなぞう
いなぞう
最初はこんなかんじで無理のない範囲で実践してみました!
  1. 糖質=主食(米やパン、麺類)の摂取は1日1食まで
  2. 調味料やおかずの糖質の量にはこだわらない
  3. お菓子は基本的には食べない(週1くらいならOK)

糖質を細かく管理しようと思うと、調味料やおかずも気にしなくてはいけません。

ゆきち
ゆきち
そうなるとご飯を用意する方も大変で、嫌になっちゃいますよね。

細かく計算するのではなく、主食を食べても良いのは1日1食までとすることで、自然と糖質の摂取を抑えることができています。

主食の代わりに食べているものは、主に次の2つです。

  • 豆腐
  • サラダチキン

おかずは普通に食べ、ご飯の代わりにどちらかを食べることにしています。

プロテイン摂取

ダイエットにはプロテインの摂取が欠かせないということをご存知でしたか?

食事制限をすると、どうしても必要な栄養素であるたんぱく質=プロテインの摂取量も減ってしまいます。

たんぱく質の摂取量が減ると、せっかくトレーニングをしても効率良く筋肉をつけることができません。

飲むタイミングは、

  1. 小腹がすいたとき(おやつ代わりに!)
  2. トレーニングのあと

などがおすすめです。

いなぞう
いなぞう
種類もたくさんあるけど、一般的にホエイプロテインを買っておけば間違いないみたいだね。

我が家では、ザバスのホエイプロテイン リッチショコラ味を買ってみました。

ゆきち
ゆきち
牛乳に混ぜたら普通においしくてびっくりしました。おすすめです!

マッスルウォッチング導入後1ヶ月の変化

これらのダイエットを約1ヶ月試してみた結果がこちらです。

いなぞう
いなぞう
ちなみに僕の身長は171cmです。
ダイエット開始時
  • 体重:86.05kg
  • 体脂肪率:27.6%
  • BMI:29.1

体重の変化はこちらのグラフが証拠です。

日々の上下はありますが、だいたい右下がりになっています。

1ヶ月後
  • 体重:82.3kg
  • 体脂肪:24.6%
  • BMI:27.8

平均すると約3キロのダイエットに成功しました。

まだまだこれからですので、ひとまずこのサイクルを続けてみようと思います。

また、ダイエットのやる気が出なかった夫をやる気にさせるポイントについては、こちらでまとめています。

旦那にダイエットさせるには!?本気で痩せたいと思わせる方法結婚した当初は痩せていてかっこよかったのに、いつの間にかぷよぷよのお腹…10kgは増えたであろう体重…あの頃のかっこいい旦那に戻ってくれ...

まとめ

1ヶ月間、マッスルウォッチングの動画を行ってみた結果を紹介しました。

ダイエット初心者には比較的始めやすいトレーニングばかりなので、ぜひ試してみてください。

  • 大きい筋肉3ヵ所を鍛える
  • 筋トレと食事制限を組み合わせると結果につながる
  • 無理のない範囲で習慣化させる

最後に、今回のダイエットで参考にした本はこちらです。

今までなかなかやる気が出なかった方にもおすすめの1冊です!