万年ダイエッターでおなじみのゆきちです。
本屋さんをぶらぶらするのが趣味のゆきち夫婦。ある日いつものように本屋デートしていたら、気になる本が目に飛び込んできました。
「超 筋トレが最強のソリューションである」
タイトルのインパクトに惹かれ衝動買い。あまりにも読みやすくて、1時間ほどで全て読んでしまいました。
なぜ今まで筋トレをしていなかったのか。筋トレにはメリットしかない…ですと。
- 筋トレを初めても続かない人
- 自分に自信がない人
- 筋トレの効果を実感できない人
「超 筋トレが最強のソリューションである」概要

いきなり裸体を貼り付けてすみません。ゆきち、実は筋肉フェチでもあります。
見るのも好きなのですが、自分の体がきれいに引き締まったらなお良いですよね。
どんなことが書いてあるのか、勉強になりそうだったので思いきって購入しました!
どんなことが書いてあるの?
簡単に言うと、筋トレのメリットが書かれています。
むしろ筋トレのメリットしか書かれていないといっても過言ではありません。
- 筋肉が付くと自分に自信が出るということ
- 仕事にも良い影響を及ぼすとのこと
一見、なんでだろうと思ったんですが、皆さんもこんな経験はありませんか?
- 仕事中に自分のお腹の肉が気になること
- トイレで鏡を見るたびに顔が丸く二重顎に嫌気がさすこと
- 見た目に自信がなく、なんとなく暗い
この本には、これら全てを解決するのが筋トレだと。
そしてその理由も超分かりやすく書いてあります。筋トレをしたくてうずうずしてきます。
この本を読んでよかったこと

久しぶりに一気に読んでしまった本だったので、皆さんにも感想をお伝えします。
ダイエットのモチベーションが上がる
今までの私は、ただ「体重を減らしたい」というだけでダイエットをしていました。
筋トレもろくにせず、○○ダイエットみたいなのをやって一時的に体重が減って満足。からのまた微増。を繰り返していました。
しかし、この本には「筋トレによって、何がどうよくなるのか」理論的に書かれていて、納得せざるを得ないんです。
素直に、なんで今までのダイエットに筋トレを取り入れてこなかったんだろうと。
でもそれはただ単に、筋トレの知識がなかっただけ。一度知識を得ると、筋トレ中も筋肉たちを意識できるようになりました!
健康に関する知識が身に付いた
筋トレの知識が身につくと、食生活や運動に気を使うようになります。
日常生活だと、エレベーターじゃなくて階段を使おう、とかそういうレベルです。歯磨きしている間もスクワットしたりしています。
筋トレ初心者はまず読んでほしい!

やみくもに筋トレを始めるよりも、筋トレについて理解して始めると「続けよう!」というモチベーションにもつながります。
何より、筋トレをすると日常生活での消費カロリーも多くなるので、生活しているだけで痩せやすい体づくりができるんです!
他にもお伝えしきれない筋トレのメリットが盛りだくさん!
気になる方は本屋さんで立ち読みしてみてくださいね!